- とうあどうぶんしょいん
- とうあどうぶんしょいん【東亜同文書院】東亜同文会が1901年(明治34)に上海に設立した学校。 大陸で活躍する人材の育成をめざし, 生徒を中国各地や南アジア方面に派遣し, 情報収集にあたらせた。 21年正規の専門学校, 39年大学令による大学となり, 1902年には中国留学生のために東京同文書院も設けられた。 第二次大戦後廃校。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.